本日12月23日(金)の授業について

大雪による交通機関の混乱が今後予想されるため、本日12月23日(金)は昼間部、夜間部とも休校の扱いとします。

・予定されていた授業は休講とします。(共学講座も休講となります。)

・なお通信の面接指導については、令和5年1月以降に実施します。

・新型コロナウィルス感染症による出席停止課題(12月23日(金)〆切分)は、

令和5年1月10日(火)に〆切を延期します。

・今後連絡が必要な事項は、HP等によって連絡しますので閲覧して下さい。

・各自、できるだけ外出を控え、安全の確保に努めて下さい。

ビタミン愛 10月号

ビタミン愛 10月号発行いたしました。

今月は木林SCからのメッセージをいただきました。ぜひとも読んでみてください。
また、10月のSCの予定も記載してあります。
季節の変わり目にて、体調も心も揺れる季節です。困ったことがあれば、ぜひSCの先生を訪ねてみてくださいね。

ビタミン愛10月号

 

昼間制3・4年次 健康を考える日

おいしく食べて健康に

9月21日(水)に昼間制3・4年次を対象とした「健康を考える日」が行われました。富山短期大学食物栄養学科の稗苗智恵子先生を講師にお招きし、「おいしく食べて健康に」という演題でご講演いただきました。
先生のご講演の前には、生徒保健委員会より食生活についてのアンケート結果の報告があり、本校生徒の食生活の実態を知るきっかけとなりました。
先生には、朝食や毎食野菜を摂ることの大切さを教えていただいたり、生徒の質問にたくさん回答していただいたりしました。特に、お弁当におかずをつめるワークでは、生徒は楽しみながらバランスのよい詰め方を学ぶことができました。
生徒の感想には、「自分の食生活を見直すことができた。これからは三食きちんと食べ、栄養のことも考えていきたい。」、「これからは一人の大人として、自分で食事の管理をできるようになりたい。」などがあり、卒業後の生活を見据えて、自分の食生活を見直す良い機会となりました。
稗苗先生、ご講演ありがとうございました。

昼間制1・2年次 健康を考える日

食育のススメ~ストレスに負けない身体づくり~

9月21日(水)に昼間制1・2年次を対象とした「健康を考える日」の研修がオンラインで行われました。富山短期大学食物栄養学科の太田裕美子先生を講師にお招きし、ストレスに負けない身体づくりとして、食事の大切さについてお話しいただきました。
先生のご講演の前には、生徒保健委員会より食生活についてのアンケート結果の報告があり、本校生徒の食生活の実態を知るきっかけとなりました。
先生には、「食育のススメ~ストレスに負けない身体づくり~」というテーマで、主食・主菜・副菜のバランスを考えていろいろな食品を取り入れることや、毎日の食事が私たちの心や体力、学力に影響していることなどを教えていただきました。
生徒の感想には、「それぞれの栄養素の働きがあるからこそバランスよく食事をとらなければいけないと分かりました。」、「自分の体の調子を整えるために、バランスの良い食事をすることを心がけたいです。」などがあり、自分の食生活を見直す良い機会となりました。
太田先生、ご講演ありがとうございました。

保健だより9月号

夏休みが明け、授業が始まりました。夏休み中の生活リズムがまだ直っていない人もいるようです。「早寝早起き朝ごはん」で生活リズムを整え、今月も元気に過ごしましょう!

今月は、以下の内容を特集しました。
・夏休みモード⇒学校モード へ切り替えよう!
・9月9日は救急の日!~こんなときどうする?~

ほけんだより R4.9月

 

1 2 3 30