保健だより1月号 2023年1月26日 保健室より 新しい年が始まりました。冬休み明け、生活リズムが乱れ体調を崩す生徒も見かけます。また、県内では、新型コロナウイルスだけでなくインフルエンザも流行しています。体調を整え、感染症にかかりにくい体を作りましょう。 今月は以下の内容を特集しました。 ・体の中から健康に! 腸内環境を整えよう ほけんだより R5.1月
保健だより 2023年1月10日 保健室より いよいよ冬休みが始まります。冬休みはクリスマスや年越しなどイベントがたくさんありますが、規則正しい生活と感染対策を忘れずに楽しむことを心がけてくださいね。 今月は、以下の内容を特集しました。 ・大切にしてほしい 世界〇〇デー ・楽しい冬休みにするために ・学校保健委員会を行いました ほけんだより R4.12月
保健だより11月号 2022年11月25日 保健室より だんだんと寒くなり冬に近づいてきました。一日の寒暖差が大きいので、羽織り物を用意して、服装を調節しましょう。 また、この季節は感染症が流行しやすいです。引き続き感染症対策を行いましょう。 今月は、以下の内容を特集しました。 ・よくかんで食べていますか? ・今年は、インフルエンザにも要注意 引き続き感染症対策を! ほけんだより R4. 11月
保健だより10月号 2022年10月26日 保健室より 秋らしい過ごしやすい気候になりました。日中は気温が高くても、朝晩は冷え込むことがあります。気温の差で体調を崩しやすくなりますので、しっかり体調管理をしましょう。 今月は以下の内容を特集しました。 ・知っておきたいIT眼症 ・ストレートネックにご注意を! ・「健康を考える日」を行いました ほけんだより R4.10月
保健だより9月号 2022年9月26日 保健室より 夏休みが明け、授業が始まりました。夏休み中の生活リズムがまだ直っていない人もいるようです。「早寝早起き朝ごはん」で生活リズムを整え、今月も元気に過ごしましょう! 今月は、以下の内容を特集しました。 ・夏休みモード⇒学校モード へ切り替えよう! ・9月9日は救急の日!~こんなときどうする?~ ほけんだより R4.9月