各種申請用紙
各種申請様式
必要な様式をクリックするとPDFファイルがダウンロードできます。
証明書交付願 | 卒業生の方へ ➢「卒業証明書」「成績証明書」「単位修得証明書」の発行富山県では、令和4年10月1日から、「富山県電子申請サービス」で手続きを行う際、クレジットカードやPay-easyにより手数料等を納付できるようになりました。詳しくはこちら電子申請サービスを利用した手数料等の電子納付「申請先の選択」で「富山県」を選択し、「検索条件」の「キーワードで絞り込む」で「志貴野」で検索してください。電子申請をご利用されない方は以下のとおりです。 ◆電話で事前に連絡し、事務室へ「証明書交付願」を提出してください。 ◆個人情報保護の観点から、原則として本人の申請により発行します。 ◆本人確認のため身分証明書(運転免許証等)の提示が必要です。 ◆発行手数料は1通につき320円です。 ◆「卒業証明書」発行希望日の前日(土・日・休日等を除く)までに提出してください。 ◆「成績証明書」「単位修得証明書」発行希望日の遅くとも1週間前(土・日・休日等を除く)までに提出してください。◆「成績証明書」は卒業後5年目まで、「単位修得証明書」は卒業後20年目まで発行可能です。 ◆ゴールデンウィーク、年末年始等の休業時は、全ての証明書発行に日数を要します。 提出先:事務室◆郵送を希望される方は、返信用郵送料も同封願います。(郵送料の目安)・卒業証明書のみ・・・3通まで84円 ・成績(または単位修得)証明書のみ・・・1通まで120円 ・卒業証明書1通+成績(または単位修得)証明書1通・・・120円 ・卒業証明書2通+成績(または単位修得)証明書2通・・・140円 これ以外の場合は考慮して送付してください。 ※発行手数料(320円×発行枚数)を現金書留で郵送してください。 ※返信用の封筒に必要額の切手を貼付して同封してください。 |
証明書交付願 | 在校生の方へ ➣「在学証明書」「成績証明書」「卒業見込証明書」の発行 ◆「卒業証明書」「卒業見込証明書」発行希望日の前日(土・日・休日等を除く)までに提出してください。◆「成績証明書」発行希望日の遅くとも1週間前(土・日・休日等を除く)までに提出してください。◆ゴールデンウィーク、年末年始等の休業時は、全ての証明書発行に日数を要します。 提出先:事務室 |
通学証明書 | ◆通学定期券を購入する際に提出してください。 ◆発行希望日の前日までに提出してください。 提出先:事務室 |
アルバイト届 | ◆アルバイトをする際に「アルバイト届」と「アルバイト同意書」を提出してください。 提出先:担 任 |
旅行届兼学割
証明書交付願 |
◆旅行をする際に提出してください。 ◆学割証の交付を希望する場合は、「旅行許可願」と一緒に提出してください。 提出先:担 任 |
登校許可証明書 | ◆学校感染症による出席停止について ・医師により学校感染症と診断された場合は、学校保健安全法の規定により、出席停止の扱いとなり登校できません。 ◆学校感染症と診断されたら ・必ず学校へ連絡くださいますようお願い致します。 ・学校に事前に連絡していない場合は、出席停止扱いにできない場合がありますので、医師の診断を受けたら、直ちに学校に連絡してください。 ・この出席停止期間は、欠席扱いとなりませんので、主治医と相談の上、十分に治療、休養し、感染の恐れがなくなってから登校するようお願いします。 ◆登校する場合 ・医師から登校の許可が出ましたら、「登校許可証明書」に記入していただき、登校時に提出してください。 提出先:担 任 |
インフルエンザ | ◆インフルエンザにかかった場合は、「インフルエンザ(疑いを含む)治癒報告書」を保護者が記入して、登校時に提出してください。 |
新型コロナウイルス | ◆生徒本人がPCR検査を受け、陽性になった場合は、 出席停止の扱いとなり、登校できません。 必ず学校へ連絡くださいますようお願い致します。 ◆登校が可能になったら ・保護者が生徒本人の状態に合わせて「新型コロナウイルス感染症に係る連絡票」を記入して、登校時に提出してください。 提出先:担任 |