本日12月23日(金)の授業について

大雪による交通機関の混乱が今後予想されるため、本日12月23日(金)は昼間部、夜間部とも休校の扱いとします。

・予定されていた授業は休講とします。(共学講座も休講となります。)

・なお通信の面接指導については、令和5年1月以降に実施します。

・新型コロナウィルス感染症による出席停止課題(12月23日(金)〆切分)は、

令和5年1月10日(火)に〆切を延期します。

・今後連絡が必要な事項は、HP等によって連絡しますので閲覧して下さい。

・各自、できるだけ外出を控え、安全の確保に努めて下さい。

9月20日(火)の授業について

本日9月20日(火)の昼間制の授業は予定どおり行います。

なお、城端線や氷見線は10時頃まで運転見合わせが予定されています。ついては昼間制生徒の登校について、以下のようにしますのでお知らせします。

1 公共交通機関で登校し遅刻した場合

「遅延証明書」の提出により、遅刻扱いとなりません。

2 通常、公共交通機関で通学している生徒が家族等の送迎で登校し遅れた場合、授業担当者にその旨を申し出れば、遅刻扱いになりません。

3 通常、利用している公共交通機関の復旧めどが立たず、登校できなかった場合

自宅待機とし、登校しなくても公欠扱いとなります。欠課となりません。

生徒のみなさんは、安全第一に行動してください。

なお、夜間制の授業については本日9月20日(火)15時頃までにHP上に掲載するとともに、教育安全情報メールでも配信します。

 

富山県立志貴野高等学校自動販売機設置事業者の募集について

富山県立志貴野高等学校自動販売機設置事業者の募集について

 

富山県立志貴野高等学校7階及び8階において、自動販売機設置場所の貸付を行うため、自動販売機設置業者を募集します。

 

貸付物件の概要

◆物件番号1

志貴野高等学校7階生徒ホール

貸付面積   2.80㎡

自動販売機設置台数 2台

志貴野高等学校8階体育館入口

貸付面積   1.97㎡

自動販売機設置台数 1台

 

貸付期間

令和4年4月1日から令和7年3月31日までの3年間とします。

 

貸付料

貸付料は、公募により決定した額とします。

 

応募申込書の受付

(1)提出方法及び提出先

申込みは、郵送又は持参によるものとします。

(提出先)

富山県立志貴野高等学校事務室

〒933-0023

高岡市末広町1番7号

電話:0766-22-3113  FAX:0766-22-5746

(2)受付期間

令和4年1月17日(月)午前9時から同年2月16日(水)午後5時まで

(郵送の場合は、提出期限日の午後5時までに必着)

(3)提出書類

申し込みにあたっては、次の書類を提出してください。

ア 応募申込書提出票(様式第1号)

イ 応募申込書(様式第2号)

ウ 誓約書(様式第3号)

エ 販売品目一覧(様式第4号)

オ 設置を希望する自動販売機カタログ(寸法、消費電力等が確認できるもの)

カ すべての県税に滞納がないことの証明書(コピー可)※発行後3か月以内のもの

キ 証明書類(コピー可)※発行後3か月以内のもの
法人の場合・・・法人登記簿謄本(履歴事項全部証明書)
個人の場合・・・住民票(マイナンバーの記載は不要です)

ク 役員一覧(様式5号)

 

その他

・詳細については、関連ファイルの募集要項等を必ずご確認ください。

・(参考)スケジュール

1月17日(月)~2月16日(水) 申込期間

3月上旬頃 設置事業者決定

3月中旬頃 契約締結

4月1日(金) 貸付開始

・住民票を提出される場合、住民票へのマイナンバーの記載は不要です。

・県税納税証明書を交付申請される場合、マイナンバーの記載と本人確認(番号確認・身元確認)書類が必要になります。また、家族、社員、行政書士等が総合県税事務所へ来所し交付申請される場合にも、委任状の提出が必要ですのでご留意ください。

 

【情報発信元】

富山県志貴野高等学校 事務室 電話 0766-22-3113

 

関連ファイル

募集要項(PDF 287KB)はこちらから

様式1号~第5号(Word 89KB)はこちらから

公募物件説明書(PDF 165KB)はこちらから

貸付場所位置図(PDF 217KB)はこちらから

契約書例(PDF 230KB)はこちらから

1 2