水の事故に注意!
気温の高い季節となり水の事故の発生が懸念されます。
特に本年は、新型コロナウィルスの影響で海水浴場の3割超が不開設となる動きが認められ、例年以上に注意が必要です。
海水浴を楽しむ場合、以下の2点に注意してください。
①ライフセーバーのいる場所で!
②自からの命を守る事ができる状況で!
詳しくは安全啓発動画リンク「海のプロにきく”遊泳時の4つの心得”」をご覧ください。
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg20942.html
気温の高い季節となり水の事故の発生が懸念されます。
特に本年は、新型コロナウィルスの影響で海水浴場の3割超が不開設となる動きが認められ、例年以上に注意が必要です。
海水浴を楽しむ場合、以下の2点に注意してください。
①ライフセーバーのいる場所で!
②自からの命を守る事ができる状況で!
詳しくは安全啓発動画リンク「海のプロにきく”遊泳時の4つの心得”」をご覧ください。
https://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg20942.html
教職員の多忙化・長時間労働を解消し、授業準備や事務作業に専念できる環境をつくるため、勤務時間外の電話対応は自動音声によるメッセージ対応となります。
本趣旨にご理解をいただきますとともに、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・昼間制教職員勤務時間:月曜日から金曜日 8時40分~17時10分
・夜間制教職員勤務時間:月曜日 13時10分~21時40分
火曜日から金曜日 12時40分~21時10分
◎運用開始 令和2年7月13日(月) 21時40分から
◎自動音声によるメッセージ対応となる時間帯
夜間制教職員の勤務時間終了後から翌課業日の7時45分(目安)まで
また、土日祝日は、原則、終日自動音声によるメッセージ対応となります。
長期休業中や学校行事等により時間帯が前後する場合があります。