教育・相談だより ビタミン愛 12月号

 木枯らしが身にしみる季節となりました。

みかんやオレンジなどの香りは気持ちを温かくしてくれるといわれます。

寒さも日増しに加わる折り、ビタミンC豊富なミカンとともにほっかほっかに過ごしましょう
ビタミン愛12月号は、藤田スクールカウンセラーからのメッセージです。

ビタミン愛12月号は こちら から

保健だより12月号

今年はどんな1年でしたか。新型コロナウイルスの影響で変わってしまったこと、我慢しないといけないことがたくさんあったと思います。生徒のみなさんは本当によく頑張りました。もうすぐ冬休みです。1年の疲れが出て体調を崩さないように、生活リズムを整えて過ごしましょう。引き続き、感染症予防のため、手洗い、マスク、3密を避けるように心がけましょう。

今月は、以下の内容を特集しました。
・寒い朝、すっきり起きるには?
・インフルエンザにかかったときの出席停止について

保健だより12月号は こちら から

年末の交通安全県民運動が実施されます

~ ゆっくり走ろう 雪のふる里 北陸路

 

年末の交通安全県民運動が以下の通り実施されます。

期間 12月11日(金)~12月20日(日)

運動重点
①夕暮れ時と夜間の交通事故防止
②高齢者を始めとする歩行者の安全確保

注意点
・交通ルールを遵守と「思いやり・ゆずり合い」の気持ちをもつ
・スマートフォン使用等の「ながら運転」をしない
・安全確認の徹底し見通しの悪い路地などから飛び出さない
・反射材などを着用し運転者から認識をしてもらう。

交通ルールを守り被害者にも加害者にもならないように注意しましょう。

 

高岡老人保健施設長寿苑 外部講師授業

「生活と福祉」授業受講者12名は、10月から11月に合計6回、高岡老人保健施設長寿苑で働いておられる各専門職の方々に来校して頂き、授業を受けました。

10月13日(火)には理学療法士の資格を持つ職員の方に車椅子の操作や理学療法士の仕事について説明を受けた後に、実際に学校から高岡駅まで車椅子に乗りました。

介助するだけではなく、自分自身も車椅子に乗り、利用者の方の気持ちも体験しました。初めて車椅子に乗る生徒も多く、緊張していましたが「車椅子に乗ってみると早く感じて怖かった」「自分で操作するのは腕の力が必要で難しかった」などの声があがりました。

 また毎年、生活文化科3年生が行っている長寿苑との交流活動は、今年は開催できず、ホールに掲示する壁画や小物入れなどを作成し、コメントを沿えてプレゼントすることで交流を行いました。

みんなで手話に挑戦!!

「生活と福祉」受講者12名は10月16日(金)に聴覚障がいのある方と手話通訳士のお二人を講師にお迎えし、手話講座を実施しました。

1時間目は「聴覚障がいについて」お話を聞きました。私たちが気付かないことでも不便さを感じることが多くあると教えていただきました。

2時間目は、この講座に向けて指文字で表すことができるように練習していた手話を使って自分の名前を伝えました。

上手くできた人、緊張して忘れてしまった人など様々でしたが、手話に触れることができる良い機会になりました。

 

 

1 34 35 36 37 38 45